セミミニマリストとは
こんにちは、totocologです
最近よく耳にする「ミニマリスト」。
私は、ミニマリストの方ほどではないですが、“極力”モノを増やさない暮らしを始めて約10年になります。
数を制限しているわけではないので、今の暮らしに必要なモノに関しては喜んで迎えます。
こういう暮らし方に名前ってあるんかな?
ネットで検索したところ”セミミニマリスト”という言葉に出会いました。
セミミニマリストとは、ミニマリストほど極端にモノを減らすのではなく、無駄なモノだけを廃除し適切な量を目指す人の事を指すそうです。
今まで無意識にしてきた、極力モノを増やさない生活。
そのことについて、最近まで改めて考えることはなかったですが、
#01で自分と向き合う時間を設けたことで、周りの人より極端にモノが少ないことを再認識し、
モノを沢山持っていた時代には得ることができなかった”満足感”をこの生活を通して得ることができていたことに気が付きました。
心地いいと感じる暮らしには様々なカタチがありますが、「セミミニマリスト」という考えも暮らしを豊かにする1つのカタチだと思います。
沢山のモノには恵まれているが、どこか気持ちが落ち着かないという方や、モノを減らしたいと考えている方の少しでも参考になればと願いを込めてシェアさせていただきます、、
頭の片隅にでも置いておいてもらえれば幸いです。
セミミニマリストになるまで
大学生の頃から、ファッションスナップのサイトを運営している団体に所属するほど服が好きで生きがいでした。
バイト代は推しのブランドに惜しみなく投資。
当時は、そんな生活を楽しんでいましたし、モノが増えることが豊かであると考えていました。
しかし、新しいモノを買ってもすぐ別の新しいモノが欲しくなる。
欲は増すばかりで満たされることはありませんでした。
社会人になりお金が必要に、、そこでフリマアプリを利用し、着なくなった服などを売り始めました。(お金に余裕のある生活を送っていれば「セミミニマリスト」な生き方を知ることもなかったかもしれません。)
正直、一生懸命働いたお金で購入したモノや思い出の品を手放すのは怖かったです。
ですが、把握できる数にまで減った時、なぜか頭が整理され、心が満たされる感覚を味わいました。
手に入れるために必死だったのに不思議。
そして残ったのは本当に必要なモノ。
手放したことで、自分には把握できないほどの数は必要なく、逆にストレスになっていた事を知りました。
モノを手放したことで起こった変化
持ち物を把握できるようになったことで、無駄遣いが減った
モノをより大切に扱うようになった
持ち物に統一感が出て系統が定まった
「着る服がない」と言うことがなくなった
整理整頓ができるようになった
など。
無駄遣いや衝動買いを減らす
セミミニマリスト歴約10年目。
ファッション関係の仕事をしていることもあり、周りにはおしゃれで感度の高い人が多く刺激的な日々を送っています。
そんな私ですが、数少ないアイテムをローテーションで着回しています。(クローゼットの中は全て一軍です。)
表に出る仕事をしているわけでもないですし、お気に入りのモノなら毎日でも身に付けていたいタイプです。
そんな自分に満足しているはずなのに、他人の目を気にして必要としていないモノを買おうと揺らぐこともあります。
揺らいだ時は、友人がくれた私にとって大切な言葉を思い出します。
「モノを大切にするあなたのようになりたい。」
そして自分に問う「本当に必要?」その答えが「必要!」と出たときは迷わず買います。
自問自答する時間を設けることで、無駄遣いや衝動買いが減ります。
当然「こんな生活おもんない!めっちゃストレス!」と感じる方がいらっしゃるのも重々承知してます。
大切なのは”自分が心地いいと感じることを知ること”ではないかと思います。
経験から、極力モノを増やさない暮らしも、生活を豊かにする1つの方法だと言えます。
私はお金がない状況がなければモノを手放すことができませんでした。
今では20代のお金のなかった状況に感謝すらしています😏笑
もし私の経験が、誰かに少しでもプラスのキッカケを与えることができたのならこんな幸せなことはありません
最後までお読みいただきありがとうございます。
皆様の毎日に小さな幸せが沢山訪れますように、、、
☟応援の程、よろしくお願いいたします☺️